画像診断装置や超音波診断装置、自動分割分包機など、さまざまな医療機器の買取査定に対応する鯨屋。昭和12年創業と業界では老舗の部類に入り、大手医療機器メーカーや各リース会社との連携も強固です。ここでは東京にある医療機器の買取専門業者、鯨屋の特徴や買取対象機器、高価買取ができる理由、サービス内容などをお伝えします。
引用元:鯨屋
http://www.janome-com.jp/
買取だけでなくX線防護工事や開業支援も
昭和12年設立で、80年以上にわたり中古医療機器の買取と販売を行なってきた鯨屋。医療機関からの厚い信頼があってこそ成しえる長い歴史から、その実績がうかがえます。
買取の対象は使用していない医療機器や入れ替えを予定している医療機器で、メーカー名や年式、型番をホームページや電話、ファックスで申し込めば無料で査定・買取金額を提示してくれます。売りたい医療機器の価値を簡単に確かめられるので、気軽に依頼してみましょう。
また医療機器の解体や撤去、廃棄もまとめて請け負ってくれるのも特徴です。廃棄作業は技術と経験を有するスタッフが担当するほか、正規業者のマニフェスト処理を施してくれます。
鯨屋はX線関連装置の買取査定や解体、撤去などを請け負っていますが、設置場所のX線防護工事や補修、X線漏洩線量測定業務にも対応しています。
X線装置を設置する部屋には漏洩防護のために鉛や厚みのあるコンクリートでの防護工事が必要になりますが、鯨屋には医療法に基づいたX線防護工事の適正な技術を持ったスタッフが在籍しており、安全性・信頼性の高い工事が可能。
医療法によって義務づけられているX線漏洩線量測定業務にもスピーディーに対応でき、X線遮へい計算書など必要書類の作成も請け負っています。
開業を検討しているドクターには、鯨屋の専門スタッフによる開業支援サービスがおすすめ。開業場所の調査から施設設計、医療機器の選定や契約まできめ細やかなバックアップが受けられます。官公庁に対する煩雑な許可申請書の作成支援も、多忙なドクターにとってはありがたいでしょう。
長年にわたって医療機器に携わってきた鯨屋ならではの、開業スタッフへの機器操作トレーニングも嬉しいサービス。もちろん開業後も、運営面や税務面などでのサポートを提供しています。
CT、一般撮影装置、X線TV装置、CR装置、超音波診断装置、自動分割分包機など
公式ホームページに記載がありませんでした。
所在地 | 東京都文京区湯島3-33-3 鯨屋ビル2F |
---|---|
事業内容 | 医療用・介護用・健康用の機器・器具・備品・消耗品の販売・賃貸に関する業務、医療用・介護用・健康用の機器・器具・備品の中古品の売買に関する業務、病院・診療所施設及び医療に関するコンサルタント業務など |
取り扱い⽅を間違えると⼤事故になりかねない医療機器の解体や撤去。そこで、当サイトでは2021年3月3日調査時点で、「医療機器 買取」のキーワードで検索した、Google検索上位の21社を調査。その中から信頼できる業者の証として4つの許可・登録届(産業廃棄物収集運搬業の許可・古物商許可・医療用具専業修理業・高度管理医療機器等販売業・賃貸業許可)を持ち、海外に販売経路を持っていることで「高価買取」が期待できる、この条件に該当した優良買取業者3社をご紹介します。